お友達と一緒に、英語を楽しく学びながら基礎を身につけよう
コースブックを使って、4技能(聞く・話す・読む・書く)バランスよく英語の基礎を身につけていきます。読み書きができるようになるために、フォニックスにも挑戦します。
Model Action Talk(MAT)METHODを使用し、生徒中心のレッスンスタイルで、レッスン内の生徒の発話80%以上を目指しています。グループ、ペアワークなど楽しいアクティビティを通して、短時間で効率的に英語を習得していきます。
日常会話で使われる表現は聞いて分かるようになりますし、日常の中で英語を使って話したり、あいさつをしたりするようになります。フォニックスも導入しますので、単語が少しずつ読めるようになり、簡単な絵本なら自力で読めるようになってきます。英語を使っていろいろな国の人と話してみたい!英語を使ってこんな仕事をしてみたい!という明確な目標がもてるようになります。
英語で自分の言いたいことを人前で堂々と伝えられるようになろう
Model Action Talk(MAT) METHODの要素の一つであるTELLでは、絵を見て自分の言いたいことを英語で発言する場面を設けています。リピートアフターミーではなく、子ども自身が言いたいことを言えるよう練習します。またみなの前に立っての発表会なども年に1~2回あります。間違いを恐れず、自信をもって発言できる!チャレンジしようと思える!環境作りをしています。
自分で言いたいことを英語で発言できるようになります。公園で外国人に出会ったとき、自ら話しかけ、天気の話や自分のことを話したりで、会話をはずませることもできるようになります。発表会も積極的に参加し、堂々と発表できるようになります。
おうちでしっかり、親子で一緒に宿題に取り組もう
自然に英語が話せるようになるために、音読を大事にしています。正しい英語のリズムや発音で読めるように練習します。毎日、必ず親子で取り組んでもらう宿題もでます。お家での取組みでお子さんの定着力がUPします。レッスンだけの時間では英語習得は難しいです。小学生のうちは特にお家でのサポートが必要となります。「親子で頑張れる!」「子どもと一緒に英語を学びなおしたい!」保護者の方が向いています。宿題の一つに毎日、親子で取り組む音読があり、保護者の方にサインをお願いしています。上手く取り組めないことがあればご相談にのり、一人一人のペースに合わせた取組み方をお伝えし、必ずできるようにしていきます。
保護者の方も一緒に楽しく英語を取り組むことで、お子さんのやる気も上がります。そのためお子さんの英語力が自然にUPします。お子さんから正しい英語のリズムや発音を教えられたりすることもあります。そのことに驚くとともに、子どもの成長への喜びも嬉しく感じられます。
毎日の音読課題は親子で取り組むものです。時間を決めると習慣化します。お風呂の時にやる!寝る前にやる!など。学習習慣が身に付いていきます。毎日の積み重ねで英語が1日のどこかで必ずある!英語が身近に感じられる存在になります。
募集概要
対象 | 小学生低学年・英語初心者 |
時間 | 50分(月4回) |
曜日 | 月曜(基礎1)火曜(基礎1)水曜(基礎2)金曜(基礎2)土曜(基礎1) |
場所 | 教室(坂出市林田町)詳細はお申し込み時にお知らせします。 月曜、金曜のみオンライン |
料金 | 月謝4000円 |
定員 | 10人 |
持ち物 | テキスト、ワークブック、ノート、ファイル、筆記用具 |
使用教材 | Everybody UP Starter / Everybody UP 1/ ジョリーフォニックス① |